マイコン講座 初級(予定)

 
ヴイストン株式会社のビュートミニARMという、マイコン搭載済みのライントレースカーを使い、付属のフローチャートに近いブロック型のプログラミング言語にてプログラムし、自分の意図した動きを実現させます。
ライントレースカーとは、白線を認識して走行させるラジコンのようなものです。
また、講師オリジナルテキストを用いて、マイコンやプログラミングに関する初歩の知識を習得します。

mini-arm-led

 

講座の構成(全38単位)

・初期動作チェック               1単位
 (組立含む)

・説明書の基本動作プログラム          10単位
 (練習4問、問題6問)

・ライントレース小コース            8単位
 (2パターン)

・ライントレース大コース            8単位
 (2パターン、※各自オリジナルの工夫を入れる)

・工夫内容を発表                1単位

・速度制御                   2単位

・ひと筆がき大会                4単位
 (筆を車両に取り付け、プログラムで軌跡を描く。)

・マイコン導入                 4単位
 (実習の合間に、座学として実施予定。)

  テキスト目次(A4 13ページ)
  1.マイコンとは何?
  2.マイコンの動き1 マイコンの構成
  3.マイコンの動き2 フローチャート
  4.マイコンの動き3 タスクの速さ
  5.マイコンの動き4 クロックの速さ
  6.マイコンの動き5 デジタルと2進数
  7.マイコンの動き6 2進数と16進数
  8.CPUの計算の仕方
  9.マイコンでできること
  10.身の回りの電化製品とそのしくみ
  11.二足歩行ロボットとマイコン
  12.あとがき
  13.国際単位系一覧(SI単位)

 

マイコン講座 初級

対象:小学4年生以上
期間:18ヵ月程度を想定

講座:隔週 1単位 2時間づつ(ひと月=2時間×2日)
月謝:5000円(PCレンタル時7000円)
入学金:5000円(「スクラッチ講座」終了者無料)
教材費:無料
その他費用:無し(傷害保険加入 教室負担)
 
 

マイコン教室メニュー↓↓↓

なぜ、マイコン教室なのか?

マイコン教室について

カリキュラム(予定)

スクラッチ講座(予定)

マイコン講座 初級(予定)

マイコン講座 上級(予定)

マイコン同好会(予定)

イベントCalendar

お問い合わせ

© 2024 みなラボ