カリキュラム(予定)

難易度の低い「スクラッチ講座」から徐々にプログラミングに慣れていって、

最終的には、教室という形ではなく「同好会」という形で、

チームとして様々なプログラミング系の世界大会に挑戦していってもらうことを目指しております。

※現在、各講座の2015年10月の開設を目指して活動しています!(愛知県豊橋市の「ここにこ」での開設を目指しています!)

※準備等の関係で開設が少し延期になります。(2015.09.07追記)

※「みなラボ」ブログの記事を充実することにしばらく専念します。(2016.10.22追記)

 

「スクラッチ講座」

対象:小学3年生以上
期間:12ヵ月程度を想定

講座:隔週 1単位 2時間づつ(ひと月=2時間×2日)
月謝:4000円(PCレンタル時6000円)
入学金:5000円(「マイコン講座」終了者無料)
教材費:無料
その他費用:無し(傷害保険加入 教室負担)

MITが幼い子達のプログラミング学習の為に開発した、スクラッチ(Scratch)という無料アプリケーションを使い、PC画面内のキャラクターを、フローチャートに近いブロック型のプログラミング言語にてプログラムし、自分の意図した動きを実現させます。

 

「マイコン講座 初級」

対象:小学4年生以上
期間:18ヵ月程度を想定

講座:隔週 1単位 2時間づつ(ひと月=2時間×2日)
月謝:5000円(PCレンタル時7000円)
入学金:5000円(「スクラッチ講座」終了者無料)

教材費:無料
その他費用:無し(傷害保険加入 教室負担)

ヴイストン株式会社のビュートミニARMという、マイコン搭載済みのライントレースカーを使い、付属のフローチャートに近いブロック型のプログラミング言語にてプログラムし、自分の意図した動きを実現させます。
ライントレースカーとは、白線を認識して走行させるラジコンのようなものです。
また、講師オリジナルテキストを用いて、マイコンやプログラミングに関する初歩の知識を習得します。

 

「マイコン講座 上級」

対象:小学5年生以上
期間:18ヵ月程度を想定

講座:隔週 1単位 2時間づつ(ひと月=2時間×2日)
月謝:未定
入学金:無し
条件:「マイコン講座 初級」の終了が条件になります。
教材費:未定
その他費用:無し(傷害保険加入 教室負担)

まだ講座のビジョンが明確ではないのですが、
ヴイストン株式会社の倒立伸子キット、もしくはレゴマインドストリームを使い、さらに高度で創造的なプログラミングに挑戦します。

この講座では、教材費を別途実費負担をお願いする予定です。

 

「マイコン同好会」

対象:小学6年生以上
期間:無期限

集会:隔週 2時間づつ(ひと月=2時間×2日)程度
会費:毎月 未定
入会金:無し
条件:「マイコン講座 初級」の終了が条件になります。
教材費:未定
その他費用:実費負担お願いします。
(傷害保険加入 教室負担)

各プログラミング大会の参加条件を満たすよう準備し、
様々なプログラミング系の大会へ出場します。

取りまとめや運営の手助けには講師も参加しますが、同好会という位置づけになりますので、大会課題に対しては、指導的な立場では参加しません。

メンバー間で役割を決め、自律的に考え、お互いに協力して、
大会課題を創作していく形とします。

これにより、
自ら考え自らを律して、チームとして結果を出すために動ける、
チームワークとフットワークを兼ね備えた社会人になる為の、経験値を積んでいけるのではないかと考えております。

 

その他

各講座の募集は基本的には年2回とし、4月と10月に新規グループとして、活動を開始します。

基本的には、受講講座が終了するまで、同一グループで受講することとします。

事前にノートPCを準備して頂くと、月謝がお得になります。

各講座の詳細情報は各講座のページを参照して下さい。
 
 

マイコン教室メニュー↓↓↓

なぜ、マイコン教室なのか?

マイコン教室について

カリキュラム(予定)

スクラッチ講座(予定)

マイコン講座 初級(予定)

マイコン講座 上級(予定)

マイコン同好会(予定)

イベントCalendar

お問い合わせ

© 2024 みなラボ